魚の会

今月最終日曜日、こちらにお邪魔しようと思います。
 
魚の会(うおのかい) 平成29年度第3回講演会
「エビの名前あれこれ」
奥野 淳兒 氏(千葉県立中央博物館分館海の博物館主任上席研究員)
 20171126日(日曜) 1415
 
5月の第1回にも参加しました。
4回の「魚の会」ですが、今年は半分が甲殻類の話しですね。
 
今から楽しみです。

~・~●・●~・~ ~・~●・●~・~ ~・~●・●~・~ ~・~●・●~・~ 
2017.11.27加筆]
 
昨日いってまいりました!
プレゼンの画像はブログ等への使用不可とのことなので、入り口のポスター写メってきました(微笑)
 
当然講演内容もブログ掲載NGでしょうけれど、文献の引用ならギリセーフと思いますので、糒備忘録。
 
●『魚介類の名称のガイドライン』が消費者庁HPからDLできるそうです。早速ググってみました。
 
こちらのpdfのようです。プリントして拝読します(16 pp.
 
●水産有用種のエビの和名について、
「トヤマエビ」 → 『日本動物図鑑』(中澤, 1927
「ボタンエビ」「ホッコクアカエビ」 → 横屋(1934)「文献名は不明」
「トヤマエビ」と「ボタンエビ」の関係 → 瓜田(1934)「文献名は不明」
 
●『乾燥標本収蔵1号室:大英自然史博物館 迷宮への招待』([著]リチャード・フォーティ  [訳] 渡辺政隆  [訳] 野中香方子, 2011, NHK出版)
・講演のシメに引用されていました!
イメージ 1