2015-01-01から1年間の記事一覧

ブログまだまだ

ぞろ目、見逃しました(涙)

めりくり~~!

みなさまメリクリ~~~~ 今年はどんな一年でしたか? Nob!!は、まぁ、そこそこの一年でしたよ。 やりきれなかったこともありますが、まぁ、それも込みでそこそこでした。 来年も、「まぁ、そこそこだったネ」といえるような一年になるようにがんばりたいと…

忘年会

今日、お客様の会合の懇親会に参加させていただきました。 以前から懇意にして頂いている担当さんとの関係を深められましたし、初対面の方とも交流もてたこと、収穫でした。 そして、驚いたのは、その初対面のお客様から、 「ブログいつも見てますよ、よくま…

ブログT-シャツ

いやぁ~ん。 今年もあとひと月で終わっちゃいますよ(涙) 皆さま、今年1年、やり残したことはございませんか? ということで(?)、T-シャツのデザイン考えて見ました。 希望者、コメントください。反響みて実現のみちを検討いたします。

お土産

知人からいただきました。感謝!! 東海道新幹線限定商品だそうです。

ヤドリアミ?

知人からアミの標本をいただきました。 水深35 mの砂溜りのイソギンチャク類に乗っていたとのこと。 イソギンチャクはスナイソギンチャクかフトウデイソギンチャクではなかろうかということです。 尾節の形(後端に切れ込みがあり、両縁に棘状刺毛をもつ)か…

11-12月カレンダー(涙)

カレンダーupしときます。 今年最後のページです。 あと2ヶ月で今年も終わっちゃうんですね。うるうる。

オオグソクムシせんべい

今日出社したら、デスクの上に御煎餅の包み紙がおいてありましたよ。 「こ、これは、オオグソクムシせんべいでは、、、」 と喜んでいるところに後輩Oさんが来て 「あれ? 喜んでるんですか?? 嫌がらせでおいたのにぃ、(イ・ヒ・ヒ・)」 なんと小生意気な…

サッパヤドリムシ

FB友のM女史からサッパSardinella zunasi (Bleeker, 1854)の頭部についていた寄生虫をいただきました。 サッパヤドリムシAnilocra clupei Williams & Williams,1986と思います。和名「サッパヤドリムシ」は原記載論文中で命名されているそうです。 釣獲され…

モジャコのカリムス

先日のブリ稚魚(モジャコ)尾柄部寄生ウオノジラ幼体ですが、個体③の写真を撮っときました。腹側です(カワゆす!)。勉強したらまた加筆します(謝) http://blogs.yahoo.co.jp/yevicanidaisuki/34732927.html

ブリの寄生虫

先日、知人のOさんから、「Nob!!さんの好きそうなものが、ブリ稚魚についていましたよ。見たいでしょ」と4匹の魚体を見せてもらいました。悔しいことにど真ん中で、すっかりしてやられました。 4匹のブリ稚魚には、計9個体のウオジラミ幼体がついていました…

日本甲殻類学会2015 in 東京海洋大学

皆様 一ヶ月後(10月10日(土)~12日(祝))、 日本甲殻類学会第53回大会が東京海洋大学で開催されます。 http://csj-annual-meeting.webnode.jp/ -------------------------------------------------------- 開催場所:東京海洋大学(〒108-8477 東…

とある週末の日々

なんかこう、何時に無く充実した、あわただしい週末でした。

9月・10月カレンダー

・ カレンダつくったのでup! (今月もあと4ヶ月なのか?) シルバーウィークって誰が言い出したのですか? なんかしっくりこないな。(言い馴れてないだけか?)

Parasite Tシャツ(メモ)

http://www.minoji.net/mushi/ts.html いかします。やっぱ買っとけばよかったかな? (博物フェスに出典ありました)

博物フェス

博物フェスっての見てきました。 かなり面白かったですよ。 また、ピースケさんに逢うことできました。 氏のこつぶ荘に関するブログはこちらです: http://d.hatena.ne.jp/saran-p/20131205/1386251703 10月に甲殻類学会で再会する約束して分かれましたよ。 …

キプリス-Y キターーーー

実物は初めてみましたよ! 感動ですぅ。 (しかしちっちゃい) ちなみに、ノープリウス-Yは比較的普通に見られます。

ウオノエめも

遊漁者(実は現場でよく逢う同業者)からの情報をメモ! 大磯で釣獲されるサバの尾柄に高い頻度で黒いウオノエが寄生しているとのこと。 寄生率にして約80%!! しかも一緒に釣れるアジやイワシにはついてなく、宿主特異性が顕著。 画像が無いのが残念ですが…

7-8月カレンダー

気がついたら七夕もおわってましたよ(涙!) ということで、7-8月のカレンダーをupしときますわ。

メダマイカリムシきたぁ~~~~

先日Y様からお送りいただいた冷凍標本のうち、ヤリヌメリのメダマイカリムシ類のみ観察しました。お昼休みの40分で。というのも、じつはこの魚のみ職場でクレームついてしまって、、、 こんな貴重な標本なのに、みんなわかってないなぁ メダマイカリムシ類は…

5-6月カレンダー

5月・6月カレンダーをupします。 えっ? 今頃って ゴメンナサイ。

サラサノハラヤドリ

本日、日本産エビヤドリムシの新種記載論文が、学会誌“SpeciesDiversity”に掲載されました。 サラサノハラヤドリAnisarthrus okunoi Saito &Shimomura, 2015 和名の示すようにサラサエビの腹部腹面に寄生するそうです。日本から97番目のエビヤドリムシとなり…

オフ会in新宿ナウ

「海の生物に付く寄生虫の写真展 第3回目です!!」 https://oceana.ne.jp/event/56530 こちらのオープニングパーティーに参加いたします。 写真はジュリアさんからお借りしたご本! 本日返しますm(_ _)m

ヒジキムシ科カイアシ類の追加種!

上野先生から、最新の御業績を賜りました。ありがとうございます。 これが、大変すばらしく、忘れないようにブログで紹介させていただきます。 Uyeno, D. 2015. Systematic revision of thepennellid genus Creopelates Shiino,1958 (Copepoda: Siphonostoma…

こどもの日ぃ~

こどもの日ぃ~ 昨年は田んぼ調査で結構アクティブでしたが、今年のGWはかなりインドアです。 今、ある深海魚に寄生していたウオノエの調査をしておりまする。(屋内の作業デス) 写真は瀬戸内海の底質調査の標本中から見出しました。 寄生性の甲殻類ではな…

ヒジキムシ目録(キター!!)

先日、Nagasawa先生から大著の別刷pdfをいただきました。ありがとうございました。 これは驚愕です!! 日本産ペンネラ科Pennellidaeカイアシ類14属45種と未同定種(9種)に関するチェックリストを公表されたのです。 14属には全てに和名が新称され、 45種の…

3-4月カレンダー

カレンダーupしときますぅ~

8万件デスヨ

じゃんじゃじゃ~ん! アクセス数8万件達成いたしました。 皆様ご声援ありがとうございます。

メナガグソクムシ

今朝ブログちぇっくしたら、「小笠原ホエールウォッチング協会」の研究員O様からコメントをいただいていました。 「はじめまして。 今日(2015.2.18)、地元の漁師さんから、魚の臀ヒレに付着した グソクムシの一種と思われる生物が持ちこまれました。 種類…

ノドクロのエ(なんちって)【バリューセット報告その1】

先日、“名前の言えないM様@陽気なブォルデモート卿”から、「魅惑の深海寄生虫バァリューセット!」いただきました(2015/1/20(火))。M様、感謝です。 http://blogs.yahoo.co.jp/yevicanidaisuki/34253714.html このセットは、熊野灘産等脚類詰め合わせで、5…