●●トゲウミノミ

イメージ 1

ナガトゲウミノミ Primno latreillei Stebbing, 1888という種類だと思います。(ちょっとビミョ~)
海産浮遊性の小型甲殻類、いわゆるプランクトンです。

図鑑などにはPrimno macropa Guerin-Meneville, 1836トゲウミノミという種類が掲載されていますが、この種類は日本には分布していないことが知られています。

○掲載図鑑:
入江春彦[新日本動物図鑑(中)], 1965, p.575, No.840.
山路 勇[日本海プランクトン図鑑], 1966, p.399, pl.124, No.1.
永田樹三[日本産海洋プランクトン検索図説], 1997, p.1153, pl.28, No. 81.


この仲間で、日本近海に分布するのは次の3種とのこと、

キタトゲウミノミ Primno abyssalis (Bowman, 1968)
トゲウミノミ Primno brevidens Bowman, 1978
ナガトゲウミノミ Primno latreillei Stebbing, 1888



ー=●=-・ー=●=-・ー=●=-
この件に加筆(2010年4月8日)
日本でPrimno macropa Guerin-Meneville, 1836トゲウミノミとされていた種類に関して、ひとつの見解が示されました(森ほか, 2010)。新日本動物図鑑などに掲載されていた種はP. brevidens Bowman, 1978、日本産海洋プランクトン検索図説の種類はP. abyssalis (Bowman, 1968)だろうとのこと。この見解から、これらに和名が提唱されました。






[参考文献]
1)Bowman, T. E. 1978. Revision of the pelagic amphipod genus Primno (Hyperiidea: Phrosinidae). Smithonian Contributions to Zoology, 275: 1-23.
2)Bowman, T. E. 1985. The Correct identity of the pelagic amphipod Primno macropa, with a diagnosis of Primno abyssalis (Hyperiidea: Phrosinidae). Proceedings of the Biological Society of Washington, 98(1): 121-126.
3)野村英明・北村浩子・田中祐志・石丸 隆.2003.相模湾におけるクラゲノミ亜目端脚類の季節的消長および鉛直分布.La mer,41:69-76.
4)森美由貴・鈴木夕紀・八巻明日香・Lindsay, D.J. 2010. 日本周辺海域における端脚目クラゲノミ亜目全出現種リスト(短報).日本プランクトン学会報,57(1):41-54.



ー=●=-・ー=●=-・ー=●=-・ー=●=-・ー=●=-・ー=●=-
[2017.3.14加筆]

7年ぶりに加筆します。
実は、ずぅーーーーと気になっていました。
写真の種をPrimno abyssalis (Bowman, 1968) キタトゲウミノミに訂正いたします。
詳しくはこちらを、
http://blogs.yahoo.co.jp/yevicanidaisuki/35625598.html